Profile

蜂須賀 秀紀[Hideki Hachisuka]
蜂須賀 秀紀[Hideki Hachisuka] Hideki Hachisuka

1943年静岡県舞阪町に生まれる。
1982年アマチュアからプロに転向、月刊カメラ雑誌「フォトコン」「日本カメラ」月例写真の審査を始め、カメラメーカーなどのモデル撮影会、写真教室の講師そして全国の県展・市展の審査などに携わる。

  • 二科会写真部名誉会員
  • 日本写真作家協会会員
  • 日本写真協会会員
  • サークルBEE主宰

Message

いつも私のホームページ「写真塾・蜂須賀秀紀オフィシャルサイト」をご覧頂き有り難うございます。
私が写真に興味を覚えたのは中学時代でした。作品創りではなく記念写真を主に撮っていました。高校に入学してカメラクラブに入ろうとしたら「一眼レフカメラが無い人は入会できません」と言われ、ガッカリしたことを覚えています。その後、楽器会社に入り趣味の写真として日曜カメラマンとなり、カメラ雑誌などに応募を始めたのです。初めて誌上に自分の名前が小さく載った時の喜びは忘れることが出来ません。更に年月が過ぎ、いろいろな写真コンクールに常時入選するようになり私の写真熱も高まる一方となりました。所がある日会社の上司から、蜂須賀君は「会社が大切か、それとも写真が大切か?」と問われました。私は「両方大切です」と言いました。すると上司は「返事になってない」と言われ、私は悩みましたが、楽しく人生を送る為には大好きな写真を選ぶ決心ををしたのです、それが32歳の時でした。
会社を辞めたことにより日本全国から海外まで旅をすることが出来たり、いろいろな職業の人や人生経験の豊かな人々との出会いがあって、私にとってはプラスになることばかりです。今思えば写真を選んだことは大変良かったと心から思っています。私の写真を撮る目的は、営利目的のコマーシャル写真ではなく、作品として認められる“芸術的作品”を撮ることです。それには被写体から感じたものをどのように個性的に表現するかにかかっています。
今まで動物写真、女性写真、花写真、旅写真などにチャレンジして来ましたがドキュメント写真より絵画的作品が多く、二科展(写真)に作品発表するようになりました。40年程写真にのめり込めば、写真の基本も分かりますので最近は初心者の為に作画法などを指導するようになり、私自身も一緒に勉強しています。

Publication

写真集
  • 旅のスケッチ(日本写真企画社)
  • 動物たち(フォト企画BM) 
  • 旅のスケッチ・光音彩譜(日本写真企画社)
ハウツー書籍
  • 写真入門書
  • 蜂須賀秀紀のワン・ツ-・パンチ写真術(日本写真企画社)
  • 蜂須賀秀紀の「個性的表現術」(日本写真企画社)
  • カンタン操作で個性的な写真が撮れる本(日本写真企画社)